2013年6月24日月曜日

OTRロード練と買い物

日曜の午前中はOTR守谷のロード練に参加してきた。今回で2回目。この日はツール・ド・つくばの日だったので少ないかなと思ってたけど15人くらい集まっていた。お店までは12~13kmほどあるので、だいたい30分くらいかかるんだけど、この日起きたのは集合時間の45分前。慌てて用意して家を出たけど、前日泳いだ疲れが微妙に残ってて少し辛かった。いつもなら30分走ると身体が温まって調子が良くなるんだけど、この日は間に合わなくてもいいかな―と思ったくらい調子が上がらなかった。

とりあえず集合時間5分前に到着。この日は珍しく自分以外に1人ANCHORの人が来ていた。また、初参加のご夫婦が来ており、森谷社長は奥さんに着くので、皆さんはいつも通り走ってくださいとのこと。とりあえず出発して町中を抜け、TXの高架下からだんだん速度が上がっていく。自分は前から4~5番手だったんだけど、なんか脚が重い。33km/h超えるのが精いっぱい。途中先頭になったんだけど、1~2分でトレインに抜かされ、その後は着いて行くことができなかった。着いていけると思っていた訳ではなかったけど、これにはショックを受けた。最近平日練をサボっていたでいかもしれない。


あと、先頭に出るときに前の人の「先に行って」サインを何回か無視してしまった。何にも無い所で路面を指差しているからどうしたんだろうと思っていたんだけど、その後すっと前方に腕を動かしているので、あ、抜けってことなのかな?と遅まきながら気付いた。右手を下ろしてクイクイっとやるのしか知らなかった。なんで抜かねえんだよとか思われてたのかもしれない。申し訳ないことをした。


で、トレインに置いてかれた後、OTRビジタージャージを着ていた方と「皆さん早いっすねー」とか話しながら進むことしばし。なんか変な感じするなぁと思って確認してみたら後輪がパンクしていた。いつからパンクしてたんだろう。全然気付かなかった。チューブ交換の用意をしてたら、初参加の御夫妻と社長が追いついてきた。道が分からないので社長に残ってもらった。マンツーマンの突発チューブ交換講習会になった。


緊張しつつのチューブ交換だったので、半ば社長にやってもらった感じだったけど、色々教えてもらったので今後に活かしたい。あと、自分のシューズがサイズ合ってませんよという指摘を貰った。ビンディングシューズは大きめの方がいいのか小さめの方がいいのか分からない時期に、靴擦れが嫌で大きめのサイズを取り寄せて貰ったヤツなので、自分でも大きいかなとは思っていたけどやはり大きかったらしい。ただ、月末に出るEdge810(8万円くらい)を予約済みなので、買い替えは暫く先かなーとか考えてた。


なんとか修理を終えて先に進むと、皆さん引き返して来ていたので合流。社長は休憩地点で待っているご夫妻のところに戻るという。ご迷惑おかけしました。ありがとうございます。で、帰りもやっぱりトレインには着いて行けなくて4人のショートトレインに参加。途中のスパートポイント(田んぼの脇道で交通量が少ない長めの直線道路)で、白いASSOSジャージの人と勝負。途中までは買ってたんだけど、ASSOSさんが減速したのを見てスピードを落としたら抜かされてしまった。最後まで頑張る気力が足りなかった。

で、お店に戻って休憩後にCO2レギュレーターを見繕ってたら、社長に靴のサイズ見てみませんかと言われた。フットサイザーという器具で計ってもらったら、少し幅広の40だった。ちなみに今履いているSHIMANOのシューズは43。全然大きかったw


フィットサイザー


社長曰く、当然クリートの位置も拇指球からズレてるし、脚が靴の中で遊んでしまうのでパワーロスは避けられない。1回のロスは微々たるものでも、ケイデンス90として考えると2時間で10,800回踏むことになるので、大分疲労の度合いが変わって来るらしい。


あと小刻みに締めつけ調整できるのが気にいった

社長のお勧めはRL Road。エントリーモデルのRace DLX Roadより柔らかい素材でできてるのでフィット感も高いし、踵の収まりも良く、ソールもカーボンなのでパワーロスが少ないのだという。試しに履かせてもらったら笑えるくらいフィット感が変わった。本音を言えばボントレガーのデザインはダサいと思ってるんだけど、世話になったショップで買いたいという気持ちはデザインより強かった。


RL Road


結局、チューブの予備とCO2レギュレーター、ビンディングシューズを購入してしまった。山本店長に言われたけど、着々とBontrager率が上がって来ている。これはDomaneワンチャンあるかもしれんで…。




CO2レギュレーター

2013年6月22日土曜日

ミナトスポーツクラブ天王台 入会

前みたいに大崎や桜木町勤務だと厳しいけど、海浜幕張勤務の今なら通えるとの判断で、今日入会してきた。


会員証

今日確認したんだけど、フリースクールはスクール受講のみ。それ以外の時間に泳ぎたかったらスポーツ会員にもならないといけないらしい。とはいえ、スクール後1時間以内に退館すればよいので、少し泳ぐことはできる感じ。暫く通って物足りなくなってきたら考えることにしよう。

それはそうと、月半ば過ぎてからの申し込みだと最初必要な2ヶ月分の月会費が1.5ヶ月分で済むようになるらしい。前の日記で書いた1月分無料キャンペーンは杓子定規に月度で数えるのかなーと思っていたらちゃんと1ヶ月分引いてくれて0.5ヶ月分で済んだ。入会金や事務手数料もオフだというので、たいへんお安い初期コストで有り難い限り。

ただ、三ヶ月間は退会やコース変更はできないという制限が付くらしい。今の作業は9月までは見えているので問題なさそう。問題はその先ですな…。とりあえずこの三ヶ月間は頑張って通って上達しようと思う。

ちなみに入会したのは月に何回通っても良い成人スイミングのフリーコース。月4回制限のコースもあったけど、1500円くらいしか変わらないし、週一以上で通うぞという気持ちを保つための選択。この気持ちがいつまで保つかは分からないけど。

時間割。赤いとこが通えるコース。

で、今日は背泳ぎの練習だった。クロールと比べるといつでも呼吸できるのでだいぶ楽だった。クロールの時と同じように、最初はビート板を両手で抱えてバタ足のみとか、片手で抱えて片手だけ回すとか、動作一つ一つを取りだしたレッスンの後コンビネーション(普通の背泳ぎ)という流れだった。

教わったポイントを忘れないために書いておく。
 ・顎を引く
 ・頭は耳まで水に着ける
 ・上を見る
 ・足は膝で曲げない。腿から動かす
 ・布団で寝ている時のように身体から力を抜く
 ・肩からも力を抜く
 ・頭上に回した手は掌を外側に向けておく
 ・水をかくときは身体の真横をかく

やはり言われたことを全部いっぺんにやるのは難しい。いっこいっこ覚えていこう。

2013年6月21日金曜日

ミナトスポーツクラブ天王台 無料体験

ぶくぶく太ってた(今も太ってるけど)ので、恥ずかしくて水着になるなんてとてもとても…という理由でここ10年くらい泳いでなかった。けど、自転車乗るようになって少しはマシになってきたし、上半身もシェイプしたいとは常々思っていた。で、こないだの土曜(15日)にムクムクと泳ぎたい熱が上がってきたので近場のスイミングスクールを探してみた。

一応取手にもあるはある(小学生の頃に通ってた)んだけど、少し前に通ってた親が言うにはあまり良くないのだという。で、少し範囲を広げてみたら天王台(隣の駅)にスポーツクラブがあるらしい。おあつらえむきに、19:50~21:00に成人向けのスクールが開催されてる。これなら会社帰りに寄れるなぁ、というわけで月曜に話を聞きに行ってみた。大抵どこのスポーツクラブもキャンペーンやってるものだけど、ここも例に漏れず6月末までに入会すると入会金と事務手数料、あと最初に納める2ヶ月分の月会費が1月分になるらしい。無料体験もあるというので、早速木曜のレッスンへの参加をお願いした。

が、10年泳いでない人間が水着を持ってるはずもなく、水曜に御茶ノ水のVictoriaでお買い物。サイクルキャップでお世話になってるゴールドウィンがスイムウェアでspeedoというブランド展開していることを初めて知った。とりあえずspeedoのキャップとスパッツタイプで履ける水着、インナー、SWANSの度付きゴーグルとスポーツタオル、泳ぐ前に舐めるBCAAキャンディを購入。

水圧で身体が締められるかららしいけど、水着はかなりタイトにできていて驚いた。LかLLあたりだろうと思っていたらまさかのLLLである。自転車で若干痩せてなかったら履ける水着なんか無かったんじゃなかろうか…。あとインナー無しだとやっぱ目立つ。レーパンはパッドでだいぶ目立たなくなってるんだなぁということが分かった。



買った水着

で、今日無料体験に行って来た。とりあえず全く泳げない人向けの4級に参加。インストラクターに言われてクロールと背泳ぎをしてみたけど、自分でもわかるほど身体に力が入ってガッチガチになっていた。一応泳げなくは無いので3級行ってみます?と聞かれたけど、とりあえず泳ぐときに身体から力抜けるようにならないとアカンと思って4級に残らせてもらった。

4級の参加者は男性1人に女性2人。なんでも夜は人が少ないらしく、1人の時もあるらしい。そーゆーときはインストラクター2人にみっちり見てもらえるのでキツいと言っていた。また、全然泳げない人でも1年かけて3級に上がれるらしい。今3級にいる人は、ほぼ全員4級から上がっていった人達だという。

今日やった練習はこんな感じ。
 ・息を吐きながらお尻をプールの底に着ける(呼吸練習)
 ・バタ足
 ・小さなビート板を持って、歩きながらクロールの腕回し練習
 ・↑のバタ足版
 ・ビート板を使った歩きながら息継ぎの練習
 ・↑のバタ足版/クロールの腕回し
 ・コンビネーション(普通のクロール)

みたいな感じで、要するにクロールで部位ごとにどう動かすか、という練習だった。これの背泳ぎ版もあるらしい。なんでも4級ではクロールと背泳ぎをみっちり練習するらしい。教えてもらってて感心したのはバタ脚は水中に足を押しこむような感じで、足を曲げずにやる、呼吸する時は上を向かない。上を向くと反対側の方が下がって沈んでしまう。上ではなく横を見る。顔を向けた方の肩を水面から上げるってこと。確かに呼吸が楽になって進む速度も上がった。けど、どれか意識するとどれかがおろそかになってしまう。全部スムーズに合致させた泳ぎができるようになるのはいつだろうか。

まだ入会申し込みはしてないけど、今日の感じだと多分入会するんじゃないかなという印象。入ったらとりあえずリラックスして泳げるようになることを当面の目標にしよう。

2013年6月20日木曜日

ツール・ド・佐野

沼サイクリングの後、上野経由で佐野へ輪行。分かってはいたけど激遠かった。

駅前でりゅうくさんと合流。一旦りゅうくさんの家に自転車と荷物を置いて夕食を食べに出た。佐野は佐野ラーメンで有名なのでラーメン屋さんへ。しかし一件目は満席で入れず。ラーメン屋だけど焼肉も食べられるという不思議な店に行くことになった。

炭水化物は(ラーメン)は避けて肉をオーダー。モリモリ食べた割に安かったので良い。りゅうくさんの家に帰った後、就寝。それにしてもりゅうくさんのお母さんは陽気で面白い人だった。お父さんは静かな人だったけど、目元がりゅうくさんにそっくり。りゅうくさんの両親なんだなぁと妙に感心してしまった。


炭水化物は避けられてもビールは避けられない


焼肉

翌朝、りゅうくさんのポンプを借りてエアーを入れた後、集合地点のアリーナ田沼へ。この日は良い天気だったのはいいものの、晴れすぎて熱中症が怖かった。ボトルを忘れてきてしまったので、仕方なくボトルケージに水の500mlペットボトルを挿したものの、走行中に気軽に飲めないのでなおさらだった。これから暑くなるので次からもうちょっと気をつけよう。


りゅうくさんのAllez Sport

アリーナ田沼で受付を済ませて、しおりと参加賞を貰った。参加費1,000円でCCDゼリーと粉末が貰えて保険コミだというのは有り難い限り。ちなみにこのツール・ド・佐野はShami1000という地元チームが始めたイベントで、去年から地元のサイクルショップFUNが主催になっているらしい。あくまでショップイベントなのでレースとかではないとのこと。

佐野の周りには山が多くあり、チャレンジコースで5つ、エスケープコースで3つの峠を越えるツール・ド・佐野。参加者も100人を超えており、ちょっといちショップイベントの規模じゃないなぁと思った。


しおり


参加賞


ルートはこんな感じ

地元の人間じゃないからピンと来ないけど、アリーナ田沼~近沢林道~古越路TN~壱番館~長坂林道~永野川緑地公園~太平山~下皆川林道~西山田林道~唐沢山~アリーナ田沼というルートだったらしい。

FUNの店長さんの説明によれば、ゆっくり行きたい第一チーム、5分空けて普通に走る第二チーム、10分空けて走力に自信のある第三チームの順でスタートするらしい。第一チームの先頭はスクーターで引くけど、レースじゃないから煽ったり抜いたりしないよう注意してね、とのことだった。

自分はりゅうくさんと一緒に第二チームへ。50人くらいが第一チームで出発したので、え、そんなにレベル高いの…?とちょっと不安になったけど、実際その危惧は当たっていた。


第二チームスタート前の様子

出発直後からアベレージ30km/hオーバーで進む第二チーム。前日の疲れもあって、着いて行くのが少しキツかった。しばらく走っていると、案の定第一チームに追いついてしまった。これで70台くらいの大集団形成。確かに壮観だったんだけど、前を走っていた茶色いジャージの人が走行中にスマホで写真を撮りはじめた。念の為の用心で少し車間を空けることにした。

合流した第一と第二だけそ、ペースが違うので第二の先頭と第一の後尾が混じって車列が膨らんでいた。あまり車が来ないとはいえ公道なわけで、車がすれ違うことも無いわけではない。しかし、膨らんだ車列が邪魔で思うようにすれ違えない。車からしてみればクソ邪魔な自転車の群れでしかないわけで、これは危ないし問題があるぞと思った。ただ、来年は出発の間隔をもっと広げると言っていたのでこの問題は解消されるかもしれない。

近沢峠がこの日最初の山。何故か最初はハイスピードで突っ込んでしまい、後々後悔することに。途中、長めのトンネルを走ったんだけどライト無しだとまっすぐ走れている感覚が怪しくなるのが怖かった。ヒルクライムだからとライトは外してたんだけどやっぱ必要だわ。

で、近沢峠を越えた後r201を南東にずっと進むんだけど、何故かここでアベレージ45km/hくらいで延々走り続ける高速トレインが形成されてた。ウマウマと最後尾で牽いてもらいました。ありがとうございます。ヒルクライムと平地の高速走行を組み合わせたこのコース、毎週走ったら相当速くなれそう。

で、葛の里壱番館ってとこで休憩。お腹はあまり空いてなかったので、オロナミンCとコーラで補給。30分弱の休憩の後、また第一第二第三に別れて出発。今度は団子になることなく進んだ。が、2つ目の峠(長坂林道?)の後の休憩場所を間違えてしまった。最初に着いたのは永野川緑地公園だったんだけど、本当は学校を挟んだ反対側の永野川緑地公園パークセンターだったらしい。

で、エスケープコース組とはここで別れ、チャレンジコースへ。しかし、3つ目と4つ目の峠(太平山と馬不入山?)をクリアするごとに脚に疲労が蓄積されていくのがはっきり分かった。最後の唐沢山に至ってはマジで心が折れかけた。一つ一つの峠が短くて本当に良かった。

最後の唐沢山を昇っている最中でペットボトルの水が切れた。最後の一口を口に含んでゆっくり飲み込んだ時、熱中症になるのかなーとぼんやり思った。そういえば砂漠で水を飲む時は口に含むっていうけどなんでなんだろ。

幸い、熱中症にならずに登りきることができたが、疲れと暑さでしばらく動く気になれなかった。結構な数の人が山頂の坂の上に向かってたので自販機か何かあるのかなと思ったけど、違った時のダメージがでかいのでそのままりゅうくさんを待つことに。ただ、流石に喉が渇いたので受付で貰ったBCAAゼリーを飲んで渇きを凌いだりした。


待つ間に一枚

10分ほど待ってりゅくさんと合流。やはり坂の上に休憩所と自販機があるらしい。ここでもコーラを一本飲んだ。で、いつも写真を撮っているというポイントを教えてもらった。


たしかに良い眺め

その後はゆっくりペースでアリーナ田沼へ。FUNさんから冷たいドリンクをいただいた。本当に至れり尽くせりだなぁ。で、りゅうくさんの家に戻ってお風呂と冷やし中華をいただき、その後ツール・ド・佐野の打ち上げへ参加。

宴席ではツール・ド・佐野のコースを引いたという方からストレッチの仕方とか色々お話を伺った。すげぇ面白かったんだけど、佐野から帰る終電の都合で途中で退席。そういや抽選会もあるとか書いてあったけど参加できなかったな。

りゅうくさんも東京寮に帰るというので、上野まで一緒に戻った。2日連続で100km近く走ったのは初めてだったけど、やはり面白かった。来年も参加したいと思う。

あ、あとFUNの人が撮影してくれた自分の写真を見たんだけどすげえデブでカッコ悪かった。もっと絞ろう。あとカッコ悪いってことはフォームが悪いのかもしれない。ローラー台があれば撮影とかできるんだけど。そろそろまたこ~ぢ倶楽部に行ってみようかな。

2013年6月19日水曜日

D&D自転車部 印旛沼・手賀沼サイクリング

8日はD&D自転車部の印旛沼・手賀沼サイクリングだった。10時30分に村上駅集合だったが、車が嫌で分かりやすい道(R6→R16)を避けたら迷って遅れてしまった。



ルートはこんな感じ

この日の参加者はルートを引いてくれたかんじゅさん(BIKEFRIDAY/Air Friday)、火狩さん(TREK/MADONE4.3)、nahoさん(ANCHOR/RL8)、あずまさん(Bianch/camereonte sport)と俺の5人。



nahoさんの新車、ANCHOR RL8


あずまさんのcamereonte

途中、先行して写真を撮るためダンシングしたんだけど、どうも我慢できなくなったんだなぁと思われたようで、その後長い直線があるたびにかんじゅさんが「しばらくストレートですよ」と教えてくれた。翌日はツール・ド・佐野に参加する予定だったので抑えようと考えてたんだけど、これは行けってことか…と思って2~3回頑張ってみた。しかし、あくまでメインは写真だったことを記しておく。



かんじゅさん



火狩さん



nahoさん



4人(あずまさんはアイウェア無しなのでロングショットのみ)

最近ハムを使うことを意識するようになったら平均速度が結構上がって30km/hは普通に出るようになってきた。この日のサイコンを見ると、瞬間的にMAX50km/hは越えるっぽい。あとはそれをどれだけ持続できるかってとこが課題だと思う。

この日は主にかんじゅさんが先頭だったんだけど、自分が先頭になるタイミングが1~2回あった。自分だって先頭だったらちゃんと抑えるんですよとか考えて27km/hくらいで走ってたけど、あずまさんにキツいと言われてしまった。かんじゅさんが走ってる時と同じペースだったはずなんだけど、勘違いだったらしい。

それはそれとして、この日は大変いい天気だった。自宅を出た時は雨降るんじゃないかと思うような曇天だったのに。おかげで長袖だと暑くて仕方がなかった。



良い天気



置き忘れられてたアイウェア

途中、休憩地点でnahoさんのRL8に乗せてもらった。自分のRFA5より硬い感じがしたんだけど、nahoさん的には自分のRFA5の方が硬い感じだったらしい。感覚って難しい。硬さはともかく、振動軽減に関しては段違いだった。やっぱカーボンはいいなぁ。

かんじゅさんのAir Fridayのチェーンが何回か外れることはあったものの、全員怪我も無く手賀沼の道の駅しょうなんに到着。本当は北柏まで行く予定だったんだけど、休憩が多めだったので佐野に行くには時間が厳しくなってきたため、ここで解散することになった。



苺果肉入りソフトクリームが美味かった

柏へ向かう火狩さんとnahoさんと別れ、途中我孫子へ向かうあずまさんとかんじゅさんと離別。自走で帰ってひと風呂浴びてから取手から佐野へ輪行。走った後に輪行するのは初めてだったけど激めんどかった。

2013年6月2日日曜日

OTRミディアムロード練習とクーロンヌ

今日はちゃんと起きられたのでOTR守谷のミディアムロード練習会へ行って来た。それにしても土曜走って日曜に練習会参加というのはここ何ヶ月か考えていて実行できなかった理想的な週末な感じする。

相変わらずTREKバイクばかりでかなりのアウェー感を感じつつスタート。なんか久しぶり(最後にOTRイベント参加したのは正月の筑波山ライドだった)に参加したらみんなロード練習会にステップアップしているらしく、ミディアム練習会は自分含めて4~5人しかいなかった。ロード練習会でもいいんだけど昨日の疲労を考えるとちょっと無理はできない感じ。あとトレインの先頭交代があるので道を覚えないとミスルートしそうで不安というのもある。

とりあえず30kmつつがなく走り終えて終了。前日に使用したGOLDWINのサイクルキャップが見当たらなかったのでASSOSのサイクルキャップを購入した。帰りはクーロンヌに寄ったんだけどサイクルスタンドが使えない状態になっててげんなり。


スタンドがあってもこれじゃなぁ…

気を取り直してパンを購入。なんかチーズに味噌を入れたのを塗って、ねぎをまぶして焼いたパンと細いフレンチトースト、プロシュートを巻いて焼いたパンをいただいた。後者2種はそこそこ美味かったがやはりシロクマ以下だった。チーズ味噌のは、多分ワインと合わせたら美味しいんじゃないかな。すくなくとも今日食べた中では一番おいしくなかった。


パン3個は少し多かったかも

好きな味のパンになかなか巡り合えない感があるので、OTRの練習会帰りに気が向いたら寄るようにしよう。ある程度メニューを消化して気に行ったものがなかったらそれまでだね。

奥多摩周遊道路

どんぐりんこのテラスという店のパンメニューがデカくて美味いらしいということを知ったので、りゅうくさんを誘って行くことに。ただ、最初に予定した日程は店が休みであることが前日に発覚。急きょ取りやめに。その後かんじゅさんがルートを引いてくれたので再び行く運びになった。

この週末は土日とも雨予報→日曜のみ雨予報に変わった影響だと思うけど、サイクリストがすげえいっぱいいた。10時に集まった青梅にも輪行組の影がチラホラ。自転車を組み立てて走りだしたらすぐお店に到着。思っていたよりもはるかに近くて驚いた。


どんぐりんこのテラス

早速パンメニューをオーダー。んー、デカい。あと、入荷した時しか食べられない刺身があったのでそれも注文。


どんぐりんこのビーフシチュー


アンド刺盛り ※3人分の料理です


テラスからの眺め

美味かったけどこれから80km走ろうかというコンディションでは無くなってしまった。長めの食休みを取った後、出発!…しようと思ったらかんじゅさんの前輪がパンク。どうも虫食いによるスローパンクだった模様。気を取り直して出発し、重い腹を抱えて奥多摩湖まで走った。ここでダムカードを貰ったんだけど、実物をみたのは初めてだ。


奥多摩湖

その後は奥多摩周遊道路をひたすら登る。ツール・ド・草津が中止になったので、ヒルクライムって久々だったかも。ほどよい斜度で楽しかった。下りも


月夜見山山頂あたりから

帰りは八王子まで行く予定だったけど、少し時間が遅くなっていたので武蔵五日市駅から輪行。りゅうくさんがアイス買った後、「俺はチョコミントがいいです」って言ったら買ってくれた。ありがてぇありがてぇ。また宜しくお願いします。

OH後一ヶ月点検と黄色クリートとクーロンヌ(パン屋さん)

5/26はOTR守谷のロード練に行くか、板橋で開催されてるイベントまで自走するか悩んでたんだけど、出るのがズルズル遅くなってしまいマーモットに行くことに。丁度クリートがボロボロになっていたので交換するためだった。

マーモットまでは守谷経由で利根川CR→利根運河→江戸川CRで40kmくらい。行きは向かい風が強くて結構キツかった。マーモットへ向かう途中に気付いたけど、OH後一ヶ月以上経過してたのでついでにチェックをお願いした。結果はリア変速用のケーブルが少し伸びてた以外は特に問題なし。後はクリート買って帰るだけだったんだけど、青クリートは少し前に売れてしまったとのこと。仕方ないので黄色クリートを購入。前に黄色→青にした時は全く違いが分からなかったんだけど、今回ははっきり分かった。左右にクニクニ動いて気持ち悪い。次はまた青に戻そうと思う。

黄色クリート

で、帰りに近所の有名なパン屋クーロンヌに寄って買い食い。リニューアルオープンした翌日だったので大変混んでた。食べてみたいなと思ってた、クリームホーン(自家製のカスタードクリーム+生クリームが詰まったホーン型のデニッシュ)は取り扱いを止めてしまったらしい。人気あったらしいけど、クリームを購入時に入れるというものだったらしいのでレジの業務を圧迫してたんだろうな。残念。

クーロンヌとりで(新店)

代わりに同じクリームを使ったダブルクリームパンと揚げ豚まんを購入。食べてみたけどそんなに美味くはなかった。シロクマのパンの方が美味しいと思ったけど、菓子パン系だからかもしれない。次はまた別のパンを試してみよう。


ダブルクリームパン



揚げ豚まん


そういやここはサイクリストも多く立ち寄るようで、サイクルスタンドとかフロアポンプを使わせてもらえるらしい。あとチューブも売ってるので緊急避難先には良いかもしれない。


サイクルスタンド


色々用意してくれてる